
Webマーケティングサービス
WEBマーケティングコンサルティングサービスです。 サイトの現状調査・集客活動・再訪問促進活動、紹介・提案活動がどのようなレベルで行われているか調査し、半年かけて弱点を補強します。
サービス概要
Webマーケティングを中心としたWeb運営に関するWebコンサルティングを提供します。
対象は企業内Web担当者およびWeb運営の管理者です。
Webコンサルティング顧問契約を結び、サイトの調査、競合の調査、改善点の指摘と運営方法についてWebコンサルティングを実施します。
実際にサイトを運営しながら下記項目から優先順位の高いものを半年から1年かけてWebコンサルティングを実施します。
-
サイト診断
競合調査、露出調査を含めた外部調査とアクセス解析から現状サイトの問題点の洗い出しなどを行う内部診断をセットにしたサイト診断サービスです。
サイトリニューアル前の課題の洗い出しや1年に一度など定期的に行うことを前提としたスポットコンサルティングサービスです。 -
Webコンサルティング顧問契約
毎月決められたテーマの課題を解決しながら1年かけてサイトを改善する顧問契約です。サイト診断やキーワードマーケティング、再訪問施策などをセットにしてサイトの営業力アップとWebマスターの運営力アップを目指すかた向けのサービスです。
-
キーワードマーケティング
ニーズ系キーワードを調査し、競合サイトと比較しながら、SEO及びリスティング広告が展開できるようにするコンサルティングサービスです。アクセス解析からの機会損失も行い、LPOによる課題解決を行います。
サイト診断
次に何をすべきか悩んでいる方へ
「Webサイトで顧客を獲得したい。でも具体的に何を優先的に行うべきかわからない」そんな方は一度サイト診断を行うことをおすすめします。
-
サイト診断の目的
サイトの構成、アクセス状況、競合状況を把握し、自社サイトの立ち位置と優先して行うべき課題を把握します。
-
サイト診断のサービス概要
競合調査、露出調査を含めた外部調査とアクセス解析から現状サイトの問題点の洗い出しなどを行う内部診断をセットにしたサイト診断サービスです。
サイトリニューアル前の課題の洗い出しや1年に一度など定期的に行うことを前提としたスポットコンサルティングサービスです。 -
サイト診断の特長
○ 集客→ランディング→ナビゲーション→アクションのフローで何が一番の課題か見える
○ コンテンツが整理されるので何が足りないか、何をすべきか見えてくる
○ 競合サイトが何を行っているか見えるので立ち位置がわかる -
サイト診断の対象としている人・サイトの状態
サイトから顧客を獲得したい
リニューアル計画がある
できるところからサイトを改善したい -
サイト診断サービス詳細
サイト構成の把握
アクセス解析を見やすい形にして課題を見つける
ページコンテンツ、ナビゲーションの課題を指摘
商品コンセプトからリアル競合、キーワード競合を定義
競合のWebマーケティング活動を把握して自社の立ち位置を知る -
サイト診断の成果レポート
サイト構成図、ナビゲーション把握、ページ種把握
サイト構成に会わせたアクセス解析、ランディング検証
競合比較シート -
サイト診断導入までのフロー
問い合わせ
商談ヒヤリング
発注
調査
報告(通常2週間程度の納期)
サイト診断の料金
サイト診断基本パック |
---|
¥100,000 |
競合シートは3サイト |
・サイト診断導入までのフロー 問い合わせ 商談ヒヤリング 発注 調査 報告(通常2週間程度の納期) |
サイト診断基本パック | ¥100,000 | 競合シートは3サイト | ・サイト診断導入までのフロー 問い合わせ 商談ヒヤリング 発注 調査 報告(通常2週間程度の納期) |
---|
Webコンサルティング顧問契約
一緒に行なうと「あるべき姿」と「課題」はよく見える
Webコンサルティング顧問契約とは1年かけてサイトを最適化するコンサルティング契約です。
-
Webコンサルティング顧問契約の目的
サイト改善を時間をかけて行う
-
Webコンサルティング顧問契約のサービス概要
ノウハウ標準から現状サイトの課題をピックアップし、調査します。
サイトコンテンツの最適化、集客、再訪問フローの最適化、顧客獲得のフロー作りなどを中心にあるべき姿を目指しサイトを改善します。
毎月訪問して課題に対する施策と活動報告会を行います。 -
Webコンサルティング顧問契約の特長
LPOツールやマーケティングツールを導入して実際にともに活動を行います
○ 勘に頼ったノウハウだけでなく、自社で経験から導き出されたノウハウ、ガイドライン、チェックシートがある
○ テストを行いながら検証するので効果が見えやすい -
Webコンサルティング顧問契約の対象としている人・サイトの状態
自社にWebマスター(コンテンツを変更できる)がいる
マーケティング志向の人(システム管理ではない)
自分たちの意見をより取り入れてサイトを最適化したい -
Webコンサルティング顧問契約サービス詳細
Webコンサルティング顧問契約の実施
キーワードマーケティングの実施
集客活動の最適化
SEOの実施
リスティング広告の実施
ランディングページの最適化
再訪問誘導の企画
フォームの最適化
定点効果検証 -
Webコンサルティング顧問契約の成果レポート
毎月の調査報告書
-
Webコンサルティング顧問契約導入までのフロー
問い合わせ
商談ヒヤリング
コンサルティング企画
発注
コンサルティングサービスの開始
Webコンサルティング顧問契約の料金
Webコンサルティング顧問契約 |
---|
¥50,000/月 |
最適期間:1年間 |
条件:富山県、石川県で毎月訪問可能な打ち合わせスペースがあること その他県外の場合交通費をお願い致します。 |
Webコンサルティング顧問契約 | ¥50,000/月 | 最適期間:1年間 | 条件:富山県、石川県で毎月訪問可能な打ち合わせスペースがあること その他県外の場合交通費をお願い致します。 |
---|
キーワードマーケティング
集客の要は正しいキーワード
自社にあったキーワードを把握するのは意外と難しい。
SEO,リスティングを行うならこのキーワード選定を正しく行いましょう。
-
キーワードマーケティングの目的
集客の要であるキーワードマーケティングを最適化する
-
キーワードマーケティングのサービス概要
キーワードマーケティングとではSEO、リスティング広告における企画を行い、キーワードにおける集客を最適化します。ニーズからブレーンストーミングにより候補キーワードを集め、それらをグループ化、需要を調査してリスティングやページコンテンツで利用するキーワード、キャッチコピー、リードなどを企画します。
-
キーワードマーケティングの特長
キーワードをニーズ別にグループ化するので、その後の企画や行いやすい
キャッチコピーやリードが複数パターン作られるので、ページのコンテンツのアイデアとなる
定点観測や競合調査が明確にできるようになる -
キーワードマーケティングの対象としている人・サイトの状態
キーワードを自社だけで考えたサイト
リスティングやSEOが集客の要だと考える方 -
キーワードマーケティングサービス詳細
大きく3つに分かれます
1.ニーズ把握と基本キーワード選定
関係担当者に集まっていただき、ブレーンストーミング形式で自社の商材を利用する見込み顧客のニーズとそれに合わせたキーワードを選定します。
2.キーワードの拡大とグループ化
キーワードの同義語、ゆれ、複合語などをみつけ、キーワードを広げる
ニーズ別にグループ化する
3.グループに会わせたキャッチコピー、リード文の作成
グループに会わせたキャッチコピーを複数作成する
また、広告やページのコンテンツ、利用するリード文を複数作成します。 -
キーワードマーケティングの成果レポート
ニーズ別キーワードリスト
キャッチコピー -
キーワードマーケティング導入までのフロー
お問い合わせ
商談
発注
事前調査
ブレーンストーミング
キーワードのグループ化
コピー・リードの作成
キーワードマーケティングの料金
キーワードマーケティング |
---|
¥100,000 |
広告出稿やSEOの内部施策等は含まれておりません |
条件:キーワードの選定を行うのは特定商品か特定カテゴリーの商品群とします |
キーワードマーケティング | ¥100,000 | 広告出稿やSEOの内部施策等は含まれておりません | 条件:キーワードの選定を行うのは特定商品か特定カテゴリーの商品群とします |
---|